説明会

認定マークについて

ホームchevron_right認定マークについて

認定マークについて

認定マーク(優良募集情報等提供事業者認定マーク)のコンセプト

優良募集情報等提供事業者と求職者の関係性を描いたデザインです。左右に並ぶシルエットは情報のi(information)と労働者(求職者)のw(worker)がモチーフ。事業者が提供する情報のリングが求職者を囲み、正確な情報を得た安心感のある求職活動を経て、求職者は労働者として新しい世界に羽ばたいていく様子を描いています。正確な情報をイメージする青、若々しく心安らぐ緑の2色で彩色しています。

認定マークのバリエーション 

【マーク1】
【マーク2】
【マーク3】
【マーク4】
【マーク5】

認定番号の採番ルールについて

認定番号は、指定審査認定機関が採番して決定します。
認定事業者が認定マークを使用する際は、認定番号を入れた認定マークを使用ください。

 

AA

認定年度の西暦の下2桁の数字(更新の場合は、更新年度)

BB

審査認定機関の番号 

(指定審査認定機関の追加、減少で変更する場合があります)

CCC

事業者番号(各審査認定機関が採番)

審査認定機関が定めたルールに則り採番します

(DD)

認定の取得回数

EFGH

認定を取得している事業の号数(職業安定法第4条第6項第1~4号事業)

 

E  1号事業の認定を取得した場合「1」   取得してない(行っていない)場合「0」 

F  2号事業の認定を取得した場合「2」   取得してない(行っていない)場合「0」 

G  3号事業の認定を取得した場合「3」   取得してない(行っていない)場合「0」 

H  4号事業の認定を取得した場合「4」   取得してない(行っていない)場合「0」

 

新たに募集情報等提供事業に該当するメディアやサービスを立ち上げた場合は、直近の申請時期に追加審査を受ける必要があり、その際、新たに認定を取得した事業が、認定を取得していない事業であった場合は、E~Hのうち、当該事業の号数の数字が「0」から「1」になります。 

認定事業者は以下のケースにおいて、認定マークを使用できます

  • 認定事業者の当該認定の有効期間内であること。
  • 認定事業者が、自らが認定事業者であることを証する目的で使用すること。
  • 厚生労働省や当該認定制度運営受託団体(事務局)より、認定マークの使用を禁止されていないこと。
※「認定マーク」を使用する際は、認定事業者のご担当者様に配布している「優良募集情報等提供事業者認定マーク 使用マニュアル」を参照の上、適切な使用を行ってください。